本文へスキップ

みんなでつくるささえあいのまち広島 防災・災害ボランティア活動支援チーム 広島

5kチームのホームページへようこそ
5Kチームは8.20広島豪雨災害の復旧支援のため設置された災害ボランティアセンター・復興連携センターの運営に従事した市民有志によるチームです。
被災地域の復旧・復興活動を復興連携センターから社会福祉協議会の通常活動として移行するにあたり、社会福祉協議会が行う支援活動に引き続き協力する目的で創設されました。経験を活かして自治体や社協が提唱する防災活動および発災時に社協・自治会等の被災地支援活動に協力しています。
『5K』とは「記憶・継承」「警戒・広報」「教育・訓練」「交流・交換」「行動・活動」のチーム目標を表しています。

お知らせtopics

5Kチームは令和6年度安佐南区福祉大会(12月6日)で、友好グループや地域貢献をされる企業等と共に社会福祉協議会会長から感謝状を拝受しました。
8.20豪雨災害10年の節目、創設以降、お力添え、ご助言、ご示唆等々を頂きました各方面の皆様に感謝を申し上げ報告します

 □8.20豪雨災害10年のつどいを開催しました
日時:2024年8月4日(日)10時-15時
場所:安佐南区総合副センター大会議室
主催:8.20豪雨災害10年のつどい実行委員会(事務局:5Kチーム)

>>実行委員会特設サイト>>

お知らせEVENT/Active log

☆☆☆2025-26年次活動☆☆☆ (チーム活動年次は8月〜翌年7月です)

□5kチーム年次総会・幹事会を開催しました(8月20日)
□8.20やまもといのちをなぐ集いに参加しました(8月19-20日/山本集会所)
□「鎮魂のキャンドルナイト」に協力しました(8月20日/熊岡神社)
□梅林学区追悼献花式に参列しました(8月20日/梅林小学校)
□広島市追悼献花を行いました(8月20日/佐東公民館)
□鎮魂キャンドルナイト準備作業(竹灯籠作成)に協力しました(8月9日)
□被災地清掃・献花を行いました(8月8日)
□チーム監査が行われました(8月5日)
□「安佐南区公共施設防災ネットワーク事業(安佐南区防災強化月間)」
安佐南区総合福祉センター会場の防災資料掲示作業

★★★2024-25年次(後期)活動★★★
 (チーム活動年次は8月〜翌年7月です)

学区防災訓練に参加しました
日時 2025年6月22日(日)10時〜12時
主催 原学区自主防災会連合会

安佐南防災フェス2025に参加しました
日時 2025年5月31日(土)10時〜15時
場所 イオンモール広島祇園(東側平面駐車場ほか)
5Kチームは安佐南区役所・区民防災ブースにて「避難」をテーマに参加しました
 

防災講座&心肺蘇生技能維持向上研修会に参加しました
日時 2025年3月11日(火)10時〜12時
場所 広島市豪雨災害伝承館
主催 安佐南区ボランティア連絡会


安佐南区ボランティアまつりに参加しました
日時 2025年2月23日(日)10時〜14時 (まつり全体は2月20日〜23日)
場所 安佐南区総合福祉センター 5階ボランティア研修室 (ステージ演目は6階大会議室)
5kチームは子育てグループと協働で休憩・授乳コーナー、プチ避難所体験、防災パネルや資料展示をしました
チラシ表 チラシ裏

□2025年「防災とボランティア週間」に合わせて安佐南区役所にて資料展示をさせてもらいました
区役所1階総合案内(市民課・保険年金課待合フロアー)をお借りして、8.20災害における防災教訓資料、紙芝居「なっちゃんのランドセル」原画(早期避難の訴え)、8.20災害等ボランティア支援の御礼、災害ボランティア事前登録の呼びかけなど掲示しました

□1月の紙芝居原画は瀬野川公民館(安芸区)でも展示させてもらいました
みんなの“紙芝居「なっちゃんのランドセル」”活動報告ページからご覧ください

新着情報被災地復旧を支援される皆さま

各地の支援要請情報は・・
>>こちら(全国社協へ)>>
「ボランティア活動保険」に事前に加入しましょう
>>ボランティア活動保険の概要(全国社協)>>
>>web加入が可能な対象災害(保険料はクレジット払い)>>
高速道路の無料措置が適用される災害支援は・・
>>西日本高速道路株式会社リンク>>

新着情報ホームページ情報

      
2025年2月
新サーバーに移行しました。(2025年3月末で旧サーバーのサービス終了)
2022年4月
新サーバー移行とページリニューアルしました。
2017年4月
サイトをオープンしました。

防災啓発資料等のご紹介

紙芝居 〜なっちゃんのランドセル〜
☆特設サイト☆
☆エピソード(記事)☆

冊子 〜ママの防災ぼっけ〜
なんとなく不安だけど
何もしていない子育てママへ

防災・災害ボランティア活動支援チーム 広島(5kチーム)

広島市安佐南区社会福祉協議会
ボランティアセンター内

TEL 082-831-5011(代表)