本文へスキップ

 みんなでつくるささえあいのまち広島 防災・災害ボランティア活動支援チーム 広島

2023-24年次活動

 2023年8月〜24年7月の活動トピック  ACTIVE LOG of PDF  参考:2021年8月大雨災害支援活動等 slide

記憶・継承

「8.20豪雨災害10年のつどい」実施(24.8.4)準備
 ※実行委員会事務局担当
防災強化月間等で、教訓と備えを発信
継承と鎮魂イベント協力
防災紙芝居上演・原画展示(共同事業)
 

警戒・広報

安佐南防災フェス「区民防災ブース」への出展
防災強化月間広報展示協力
 

教育・訓練

高等学校・自主防災会合同防災訓練参加
防災訓練参加、防災講座出講・聴講
紙芝居を活用した防災出前授業出講(共同事業)
 

交流・交換

広域避難者の支援・交流、地域情報誌発刊、事業協力、
「災害に備えた座談会」開催
自主防災会との交流会参加
日本防災士会広島県支部との連携・協力

行動・活動

対象年次において、チームとして被災支援が必要な近郊での災害はありませんでした
過年次の活動(直近)
・西日本豪雨災害(2018年7月発生)
・2021年8月大雨災害  概要
・同上フォトスライド

総務

8.20豪雨災害10年のつどい企画会議、実行委員会
「災害ボラセン運営」に関する行政との確認・情報交換
防災広報資料作成、ホームページ随時更新
復旧資機材保管倉庫管理
被災地清掃・献花、慰霊式参列
社協ボランティアセンター登録更新、ボランティア活動保険更新
監査
行政、自主防災会等との情報共有 

防災・災害ボランティア活動支援チーム 広島(5kチーム)

広島市安佐南区社会福祉協議会
ボランティアセンター内