8月1日 防災広場の運営に参加しました 非常持ち出し用品や常備品、災害体験集も多数展示されました 災害伝言ダイアル、防災メールなどツールの体験運用にスタッフが丁寧にお手伝いしました ![]() 新聞紙やラップを活用した食器づくり、非常食の試食会、非常持出品の検討など実践体験テンコモリでした |
6月23日 八木三丁目で退去住宅の現状復帰作業に同行、続いて四丁目で自治会のお手伝いをしました![]() ![]() ![]() |
6月15日防災教室 (第1回) 復興連携センターが主催する防災ミニ研修会を受講しました カリキュラムの一部を紹介します ・災害用伝言ダイアルの仕組み、利用方法、体験訓練 ・広島市防災情報メールの登録方法、実際の登録 ・防災情報サイトの紹介… |
5月28日、梅雨時期をひかえ「土のう」研修 復興連携センターが安佐南消防署員を講師に開いた研修会に参加しました ![]() |
5月26日、八木三丁目へ同行しました… ![]() ![]() |
5月19日、緑井八丁目へ同行しました 近隣で大破したお宅も徐々にリフォームが進められていくなか、少しでもきれいな隣地にと避難先から切なるご依頼と伺いました 9回目の月命日を控え、できるだけご心配のないようにと6名で力を合わせました |
あさみなみ元気づけ隊 2015年3月31日までの記録は![]() |
〒731-0194
広島市安佐南区中須一丁目38-13
安佐南区社会福祉協議会内
TEL 082-831-5011